top of page
よくある質問
-
開所時間について平日及び土曜日に開所しています。 (日曜・祝日・年末年始・お盆などはお休みです) ・学校がある日 基本時間:終業時間から17:00まで 延長利用希望の場合は19:00まで ・学校がお休みの日(警報発令時、休校日、長期休暇中など) 基本時間:8:00から17:00まで 延長利用希望の場合は19:00まで
-
警報発令時について警報発令により、始業時から自宅待機となった場合は8:00に開所します。 ・終日休校となった場合はそのまま通常の預かり時間まで開所します。 ・追って警報が解除となり、3校時以降学校再開となった場合は、たんぽぽクラブから学校へ送り出します。 就業中に警報が発令された場合は、たんぽぽクラブの指導員が学校までお迎えに行き、集団で帰所します。 なお、警報発令時は保護者による送迎が必要です。
-
インフルエンザ等による学級閉鎖について【コロナを除く】学級、学年、学校閉鎖時は朝8:00より開所します。 ただし、罹患している児童は登所できません。 閉鎖が決まったら、学級閉鎖開始前日の19時頃までに当該学級の保護者がたんぽぽへ連絡する必要があります。当該学級の児童は、発熱などの症状がなければ朝から登所できます。
-
土日祝の保育について土曜日は8:00から17:00まで開所しています。学校休校日、長期休暇中は8:00から17:00(延長利用の場合は19:00)まで開所しています。日曜日、祝日はお休みです。
-
児童の在籍者数は?令和2年5月1日現在 55名の児童が在籍しています。うち低学年(1~3年生)が33人在籍しています。
-
指導員について正規指導員は放課後児童支援員の認定を取得しており、市、県、全国単位の勉強会にも積極的に参加して研鑽に努めています。パート指導員は幅広い人材で、まさに大家族といった雰囲気です。
-
保護者の役割について上記の通り、たんぽぽクラブは利用者の共同運営方式となっていることから、運営への積極的な参加をお願いしております。具体的には、保護者活動のページをご覧ください。 月1回の例会出席 年1回の総会出席 年1つの係り分担(親子親睦、地域啓発など) 入所中、1~2回の役員
-
習い事の対応について帰所(登所)~17:00の間は習い事や塾への送り出しをしています。再度、帰所することも可能です。ただし指導員による送迎、付き添いはしていません。
-
子供の体調が悪い時は?登所前から体調が悪い時は、利用をお控えください。 保育中に体調が悪くなった場合は、なるべく静かに休ませます。また体温や体調の具合を保護者へメールでお知らせします。 症状が悪化した場合は、お電話にて対応をご相談させていただく場合もあります。保護者の方がお迎えされる場合には、来られるまでお預かりします。
-
携帯・スマートフォンの利用についてたんぽぽ内で子供たちが携帯やスマートフォンを使用することは原則禁止しています。保護者に連絡を取りたいなど使用する場合には、子供から指導員に相談し、許可を得て使用します。
-
もちものについてたんぽぽのために特別に用意していただくものは特にありません。夏場、外出時に着用するため帽子を置いていただくことがあります。 たんぽぽに持ってきてよいものは原則、学校に持っていってよいものに準じています。
-
入所の条件について小学1~6年生の児童(原則本山第二小学校の児童)で、日中、保護者が働いていて家庭での保護を受けられない場合に入所の対象となります。
-
これまでの新一年生の募集人数は?令和2年度は募集人数10名に対し、15名の応募があり抽選会を行いました。兄弟枠2名と合わせて12名の新一年生が入所となりました。 平成31(令和元)年度は募集人数7名に対し、応募は7名でしたので抽選会は行われず、兄弟枠5名と合わせて12名の新一年生となりました。
-
兄弟姉妹での入所について在籍中の児童に弟や妹がいるご家庭で、そのお子さまがたんぽぽクラブへの入所を希望される場合は、「兄弟枠」として優先的に入所していただけます。 令和2年度は2名、平成31(令和元)年度は5名が兄弟枠で入所しています。
-
夏休みのみ入所することは可能でしょうか?長期休暇中のみの入所はできません。原則年間を通しての契約となりますが、年度途中からの入所についてはご相談ください。
-
新1年生の募集はいつからですか?毎年10月ごろにウェブサイト上で募集について告知し、同月中に説明会を実施します。11月上旬に申し込みを受け付けし、応募多数の場合は抽選のうえ、入所者を決定します。
bottom of page